付表1-3に戻ります。
控除過大調整税額③は、作成した付表2-3㉕Aと㉖Aの合計金額を記載します。
今回は該当する金額がないので、空欄になります。
控除対象仕入税額④
控除対象仕入税額④は、前に作成した付表2-3㉔から転記します。
返還等対価に係る税額⑤
売上げの返還等対価に係る税額⑤ー1
まず、「売上げの返還等対価に係る税額⑤ー1」から作成していきます。
8%
10,800円×6.24÷108=624
10%
99,000×7.8÷110=7,020
合計
624+7,020=7,644
注)なお、仕入返品額を売上金額から直接減額している場合には、空欄のままになります。
返還等に係る税額⑤
上で計算した「売上げの返還等対価に係る税額⑤ー1 」を転記します。
8%
624
10%
7,020
合計
7,644
申告書
12.1-3-⑤控除税額小計⑦
控除対象仕入税額④+返還等対価に係る税額⑤+貸倒れに係る税額⑥
の合計額を、控除税額小計⑦に記載します。
8%
3,508+624=4,132
10%
44,638+7,020=51,658
合計
4,132+51,568=55,790
申告書
12.1-3-⑦差引税額⑨、地方消費税の課税標準となる消費税額・差引税額⑪
差引税額⑨
消費税額合計②+控除過大調整税額合計③-控除税額小計合計⑦
を計算し、百円未満を切捨てます。
84,240+0-55,784=28,456
28,456→百円未満切捨て→28,400
地方消費税の課税標準となる消費税額・差引税額⑪
上記差引金額⑨の金額を転記します。
14.1-3⑨⑪譲渡割額・納税額⑬
地方消費税の課税標準となる消費税額・差引税額⑪の金額に22/78をかけて、百円未満を切捨てます。
28,400円に22/78=8,010
8,010→百円未満切捨8,000円
コメント